2016年03月08日

応急処置...

こんばんは

以前の記事で触れたマガジンのガス漏れ。
あれからガスを入れたまま放置したのですが、1日経っても抜けきらずに若干残っていました。
そこからガスを注入するとまたシューっという音...

応急処置...


これくらいなら応急処置でもいけそうという事もあり、とりあえず分解しました。
マガジンダンパーを止めておるネジ2本を取り外して、ダンパーを取り外し。

応急処置...

応急処置...


このままでバルブは外せるんですが、邪魔なのでスプリングも抜いてしまいます。

応急処置...


引っ張れば抜けますが、スライドストップを跳ね上げる、突起部分にもスプリングが仕込まれているので飛ばさない様に気をつけます。

応急処置...

応急処置...


バルブを取り外し。

応急処置...


ここからさらに捻って分解します。

応急処置...

応急処置...


注入口から押し込んで、中の部品をさらに外します。
バルブのベース部分のパッキンは考えにくいので、恐らく原因は小さい方のパッキン。

応急処置...


とりあえず今回は応急処置なので、マルイの赤グリスを怪しい部位にペタペタ塗って組み上げましたw
ドライヤーであっためてもとりあえず漏れは無いので良しとします。
どっちにしてもマガジン増やしたいという事もあるので、そのうちキッチリパッキン交換したいと思います。

ありがとうございました


  • LINEで送る

同じカテゴリー(カスタム.修理)の記事画像
AKの続き
気になったので
部屋も片付いたので...
帰ってきたハイダー
やっぱ無理かも...
暇つぶしに
同じカテゴリー(カスタム.修理)の記事
 AKの続き (2017-05-18 22:15)
 気になったので (2017-05-16 22:05)
 部屋も片付いたので... (2017-05-15 22:00)
 帰ってきたハイダー (2017-03-06 22:10)
 やっぱ無理かも... (2017-02-24 22:40)
 暇つぶしに (2017-02-08 22:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。