2015年08月11日

帰省4日目…次世代M4メンテ

こんばんは

実家に帰省の4日目。
今日は昼間に空白の時間ができましたので、次世代のM4のメンテをする事にしました。

帰省4日目…次世代M4メンテ


とりあえずメカボを取り出すために分解。
まずフレームロックピンを外しますが、自分のはG&Pのロックピンを使用しているためネジを緩めます。

帰省4日目…次世代M4メンテ


これでピンを抜き取れます。
本来はピンを押し出すだけで抜けますが、Cリングの噛み込みに注意です。

帰省4日目…次世代M4メンテ


アッパーを外します。
チャージングハンドルを少し引いて、アッパーレシーバーを前方にスライド。

帰省4日目…次世代M4メンテ

帰省4日目…次世代M4メンテ


アッパー後端にガタつき防止の樹脂パーツがあるので、ポロリしないように気をつけましょう。

帰省4日目…次世代M4メンテ


チャージングハンドルを上に引き上げ外します。
スプリングを飛ばさない様に気をつけましょう。

帰省4日目…次世代M4メンテ


ダミーボルトを外します。
ダミーボルトパーツのロッド後端に見えるパーツを手前に引き、手前に捻ると外せます。

帰省4日目…次世代M4メンテ

帰省4日目…次世代M4メンテ


ダミーボルトはASSYのまま放置しておきましょう。
バラバラにすると組み立てが面倒なので…

帰省4日目…次世代M4メンテ


次にストックを外します。
クレーンタイプです。
ストック位置調整レバーの後ろ部分を下に引き下げて外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ


純正の場合は引っかかりがある場合は無理に外さない様にしましょう。
接点が折れ曲がります。

帰省4日目…次世代M4メンテ


ストックを外したら、配線のカバー件ストックポジションのパーツを外します。
ネジ2本緩めて外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ

帰省4日目…次世代M4メンテ


ストックパイプ付け根にあるコード押さえパーツも外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ

帰省4日目…次世代M4メンテ


次にバッファーリングをレンチを使って外します。
緩める際に、配線を傷つけないように気をつけましょう。

帰省4日目…次世代M4メンテ


緩めて外したら、プレートも外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ


バッファーチューブを回転させながら外します。
配線をネジ山で傷つけたりしないように、気を付けて外しましょう。

帰省4日目…次世代M4メンテ


純正だとスプリングは外せませんが、スプリングガイドは外しましょう。

帰省4日目…次世代M4メンテ


次はグリップを外していきます。
グリップ底のネジ2本を外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ


純正は底蓋とモーター位置調整の丸い板が出てきますが、VFCのA1グリップなのでありません…

帰省4日目…次世代M4メンテ


モーターの端子から配線を外します。
モーターの端子を折らない様に気をつけましょう。

帰省4日目…次世代M4メンテ

帰省4日目…次世代M4メンテ


グリップの奥にあるネジ2本を外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ


これでグリップが外れてきます。

帰省4日目…次世代M4メンテ


次にマガジンキャッチを外します。
ネジ1本を外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ

帰省4日目…次世代M4メンテ


メカボを取り出す前に、トリガーピンを打ち抜いておきます。

帰省4日目…次世代M4メンテ


メカボを取り出しますが、取り出す前にセミオートの位置にセレクターを動かしておきます。

帰省4日目…次世代M4メンテ


メカボを少し上に浮かせて、ボルトキャッチを外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ


うまい具合斜め上に引き上げながらメカボをロアフレームから抜き出します。

帰省4日目…次世代M4メンテ


これでメカボの取り出しまで完了しました。
メカボを分解するまえに、逆転防止ラッチ解除しておきます。

帰省4日目…次世代M4メンテ


忘れがちなタペットプレートのリターンスプリングも外しておきます。

帰省4日目…次世代M4メンテ

帰省4日目…次世代M4メンテ


次にボルトストップパーツを外します。
ネジ1本を緩め、スプリングのテンションを先に解放しておきます。

帰省4日目…次世代M4メンテ

帰省4日目…次世代M4メンテ


画像に見えるプラスネジとトルクスネジを全て外します。

帰省4日目…次世代M4メンテ


次世代は爆発する事もないのでこのままご開帳…

帰省4日目…次世代M4メンテ


使いだして中身を弄ってからノーメンテの割にはキレイですね…

帰省4日目…次世代M4メンテ


グリスアップして組み立てましたがそれはまた明日にでも…

ありがとうございました




  • LINEで送る

同じカテゴリー(カスタム.修理)の記事画像
AKの続き
気になったので
部屋も片付いたので...
帰ってきたハイダー
やっぱ無理かも...
暇つぶしに
同じカテゴリー(カスタム.修理)の記事
 AKの続き (2017-05-18 22:15)
 気になったので (2017-05-16 22:05)
 部屋も片付いたので... (2017-05-15 22:00)
 帰ってきたハイダー (2017-03-06 22:10)
 やっぱ無理かも... (2017-02-24 22:40)
 暇つぶしに (2017-02-08 22:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。