2015年07月28日
やっとメカボ投入
こんばんは
昨日言った通り、M16にやっとこメカボ入れました。
やっぱり自分を追い詰めるって大切ですね…w

とりあえず新品で購入したメカボ。
とりあえずカスタムをする気はないので、基本このまま使います。

このまま使うにしても、前方配線のメカボなので配線は後方配線に取り回しを変えます。
とりあえずメカボ開封…

元の配線を、向きだけ取り回しを変えて後方に。
後はいじらずそのままメカボを閉じます。

この辺は記事にする程でのないので…
メカボをフレームに組みます。
モーターは片隅に転がっていたEG1000を使用。
元の配線の長さでは、固定ストックにバッテリーを収めるためには長さが足りません。
これまた片隅にあったマルイの配線を切って、ハンダで継ぎ足し…

これでストックを組めばロアは完了。
次はチャンバー…
チャンバーはストライクチャンバーを使いました。

バレルはマルイの364mm、HOPパッキンもマルイ純正の新品を開けて組みました。
フルシリンダーだったので程よい初速になると思われます。

これで一通り準備ができましたので、組み上げます。
初速は下記の通り…
HOP無しで90前後

適正HOPで86前後

いい感じの程よいパワーになりました。
やっとこれでM16がゲームで投入できます。
次回はナム装備で参加ですかね?
ありがとうございました
昨日言った通り、M16にやっとこメカボ入れました。
やっぱり自分を追い詰めるって大切ですね…w

とりあえず新品で購入したメカボ。
とりあえずカスタムをする気はないので、基本このまま使います。

このまま使うにしても、前方配線のメカボなので配線は後方配線に取り回しを変えます。
とりあえずメカボ開封…

元の配線を、向きだけ取り回しを変えて後方に。
後はいじらずそのままメカボを閉じます。

この辺は記事にする程でのないので…
メカボをフレームに組みます。
モーターは片隅に転がっていたEG1000を使用。
元の配線の長さでは、固定ストックにバッテリーを収めるためには長さが足りません。
これまた片隅にあったマルイの配線を切って、ハンダで継ぎ足し…

これでストックを組めばロアは完了。
次はチャンバー…
チャンバーはストライクチャンバーを使いました。

バレルはマルイの364mm、HOPパッキンもマルイ純正の新品を開けて組みました。
フルシリンダーだったので程よい初速になると思われます。

これで一通り準備ができましたので、組み上げます。
初速は下記の通り…
HOP無しで90前後

適正HOPで86前後

いい感じの程よいパワーになりました。
やっとこれでM16がゲームで投入できます。
次回はナム装備で参加ですかね?
ありがとうございました
Posted by MCO at 21:20│Comments(2)
│カスタム.修理
この記事へのコメント
いよいよ 16完成ですね♪♪
ナムゴッコ 楽しみにしています(^^)
ナムゴッコ 楽しみにしています(^^)
Posted by 07兄さん at 2015年07月29日 08:49
07兄さん様>
ポーチ届きましたよ(^○^)
コレでリーコンいけますねw
ポーチ届きましたよ(^○^)
コレでリーコンいけますねw
Posted by MCO
at 2015年07月29日 20:27

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |