2015年06月01日
中華製ベネリM4分解…M1014
こんばんは
いつだったか外装が欲しくて購入した中華製のベネリM4。
やりたい事もあったので分解しました。

特徴的なストックをロックボタンを押しながら引き抜きます。


ストックパイプを外しますが、なぜか六角ネジで止めてあります…
外すためには長い六角レンチが必要です。

レンチをストックパイプに差し込んで外すと、ストックパイプとグリップが外れてきます。

フォアエンド下部の、プラスネジ2本を外します。

ネジを外したら、ぱかっと外してしまいます。
ツメの破損に注意しましょう。
マルイ製と違って、片側だけアクションバーにネジ止めされている何てこともないです。


ココからネジをバンバン外していきます。
まずは、アクションバー基部の左右4本。

次はシェルチューブ基部の左右4本。

最後にアクションバーとフォアエンド部分の左右4本。

ここまで外すと、アウターバレルとシェルチューブ周りが丸ごと引き抜けます。

引き抜き終わった際にインナーバレルの先端を固定するパーツが、アウターバレル内に残る場合があるので外しておきましょう。

アクションバー周りの小物パーツを外していきます。
この辺はマルイ製は接着なので気を使うところですが、全てはめ込みなので簡単に外れます。


フレームを外します。
フレームは左右に少し広げ、そのまま上にずらす様なカタチで外していきます。


フレームを取り外す時は、2度引き防止のロックパーツの紛失に注意しましょう。

アクションバーはクリッと捻ると外せます。


インナーバレル基部、左右2箇所のビスを外すと前方にチャンバーごと引き抜けます。


ノズル周りやチャンバー内はグリスでベトベトでしたw


とりあえず分解はここまで。
メカボックス形状は若干マルイと違うので外装の一部移植はポン付けってワケにはいかないですね…
メカボックス内部はマルイ互換。
チャンバーがかなりヘボいのでチャンバーとインナーバレル、HOPパッキンだけマルイに変えたら良さそうです。
ありがとうございました
いつだったか外装が欲しくて購入した中華製のベネリM4。
やりたい事もあったので分解しました。

特徴的なストックをロックボタンを押しながら引き抜きます。


ストックパイプを外しますが、なぜか六角ネジで止めてあります…
外すためには長い六角レンチが必要です。

レンチをストックパイプに差し込んで外すと、ストックパイプとグリップが外れてきます。

フォアエンド下部の、プラスネジ2本を外します。

ネジを外したら、ぱかっと外してしまいます。
ツメの破損に注意しましょう。
マルイ製と違って、片側だけアクションバーにネジ止めされている何てこともないです。


ココからネジをバンバン外していきます。
まずは、アクションバー基部の左右4本。

次はシェルチューブ基部の左右4本。

最後にアクションバーとフォアエンド部分の左右4本。

ここまで外すと、アウターバレルとシェルチューブ周りが丸ごと引き抜けます。

引き抜き終わった際にインナーバレルの先端を固定するパーツが、アウターバレル内に残る場合があるので外しておきましょう。

アクションバー周りの小物パーツを外していきます。
この辺はマルイ製は接着なので気を使うところですが、全てはめ込みなので簡単に外れます。


フレームを外します。
フレームは左右に少し広げ、そのまま上にずらす様なカタチで外していきます。


フレームを取り外す時は、2度引き防止のロックパーツの紛失に注意しましょう。

アクションバーはクリッと捻ると外せます。


インナーバレル基部、左右2箇所のビスを外すと前方にチャンバーごと引き抜けます。


ノズル周りやチャンバー内はグリスでベトベトでしたw


とりあえず分解はここまで。
メカボックス形状は若干マルイと違うので外装の一部移植はポン付けってワケにはいかないですね…
メカボックス内部はマルイ互換。
チャンバーがかなりヘボいのでチャンバーとインナーバレル、HOPパッキンだけマルイに変えたら良さそうです。
ありがとうございました
Posted by MCO at 22:00│Comments(3)
│カスタム.修理
この記事へのコメント
コメント失礼します。
ストック取り外しの際に使用した六角レンチのサイズについて教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ストック取り外しの際に使用した六角レンチのサイズについて教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Posted by kj at 2018年03月01日 09:28
kj様>
コメントありがとうございますm(_ _)m
うろ覚えで申し訳ないありませんが、4mm...か5mmだったと思われます。
定かではなくて申し訳ありません...
コメントありがとうございますm(_ _)m
うろ覚えで申し訳ないありませんが、4mm...か5mmだったと思われます。
定かではなくて申し訳ありません...
Posted by MCO
at 2018年03月01日 16:00

ありがとうございます!
最近ストックが緩んできたので直そうと思っておりました!
最近ストックが緩んできたので直そうと思っておりました!
Posted by kj at 2018年03月03日 14:34