2015年05月25日

トルネード分解してみた

こんばんは

以前サバゲーで使用したトルネード。
ガス類はほんの少しガスを注入して保管するタイプなのですが、後片付けで少しガスを注入したところシュー…っと嫌な音が…

トルネード分解してみた


というワケで分解してみる事にしました。
底蓋とピンはあらかじめ外しておきます。
本体は6箇所ネジ止めされてるので六角で外します。

トルネード分解してみた


本体の樹脂カバー部分を、モナカになっているのでぱかっと開きます。
接着されてましたが、すぐ外れました。

トルネード分解してみた


トルネードと言うだけ、弾が入る部分は螺旋状になってますねw

トルネード分解してみた


ピンの穴に適当な棒を突っ込んでくるりと回すとキャップが外れます。
ちなみに逆ネジになってます。

トルネード分解してみた

トルネード分解してみた


中のシリンダーを引き抜いて分解完了。

トルネード分解してみた


ガス漏れはリリースバルブから…壊れるの覚悟でリリースバルブは廃止して穴を埋めてしまいました…w

トルネード分解してみた


組み付けは逆手順ですが、樹脂ケースは位置があるので気をつけましょう…

ありがとうございました



  • LINEで送る

同じカテゴリー(カスタム.修理)の記事画像
AKの続き
気になったので
部屋も片付いたので...
帰ってきたハイダー
やっぱ無理かも...
暇つぶしに
同じカテゴリー(カスタム.修理)の記事
 AKの続き (2017-05-18 22:15)
 気になったので (2017-05-16 22:05)
 部屋も片付いたので... (2017-05-15 22:00)
 帰ってきたハイダー (2017-03-06 22:10)
 やっぱ無理かも... (2017-02-24 22:40)
 暇つぶしに (2017-02-08 22:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。