2016年06月04日

PECI フローテーション

こんばんは

昨日記事にできなかったので、今日はこちらを記事に。
PECIのフローテーション。
専用のベルトで運用するみたいですが、ベルトは無し。
適当に手持ちの装備に合わせますw
届いた時の状態はメーカーのHP上とたたみ方が違ったので、たたみ直しました。
上が正規?で下が届いた直後の状態。

PECI フローテーション

PECI フローテーション


左右で1対ですが、左側を展開していきます。
表面を開くと黄色のピンが。

PECI フローテーション


数珠上の部分を引っ張ると、炭酸ガスで膨らむ構造。
ボンベと黄色のピン両方に紐が付いていて、数珠上の部分に繋がってます。

PECI フローテーション


ピンを引き抜いてさらに広げると、本体が丸まって畳まれてます。
すでに何回か出したりたたんでたりしてますw

PECI フローテーション


中身を広げるとハート上に。
ちょうど脇を挟むように広がります。

PECI フローテーション


パワーソースの炭酸ガス。

PECI フローテーション


ベルクロを開くとこんな感じ。
ダイビングなんかで使用するモノと一緒のようで、ボンベなんかも国内で普通に買えるモノでした。

PECI フローテーション


紐を引っ張るとレバーが上がって、ガスが放出されるようです。

PECI フローテーション


画像のボンベは使用済みでしたのでカラ。
ねじ込み式なので緩めると外せます。
ボンベは38gオンリーと注意書き。

PECI フローテーション


反対側には口で膨らませるためのチューブが。
中のガスを抜くときもここから抜きます。

PECI フローテーション


口で膨らませてみるとこんな感じに膨らみます。

PECI フローテーション


腰回りの装備を組み替えて、活用したいと思います。
サバゲーでは全く無縁のアイテムですが、自己満足ですねw

ありがとうございました


  • LINEで送る

同じカテゴリー(装備)の記事画像
辛い?
これでも
やっと
無事
グローブ
ソレっぽく
同じカテゴリー(装備)の記事
 辛い? (2019-02-05 21:50)
 これでも (2018-08-29 21:50)
 やっと (2018-05-19 22:45)
 無事 (2018-04-29 22:00)
 グローブ (2018-04-27 21:50)
 ソレっぽく (2018-04-26 21:50)
Posted by MCO at 21:50│Comments(0)装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。