2015年06月29日
ELEMENT M3X レプリカ
こんばんは
ELEMENT製のPEQ16を紹介しましたが、コンビで購入したのでM3X、ダブルリモートスイッチもついでに…

見てくれはプラのツヤ感が結構強くてイマイチですかね…?
カタチも微妙に違いますが雰囲気なのでオッケーです。

電池はCR123A2本…
PEQ-16も含めたら4本…他にも結構使うので電池まとめ買いしないと…

スイッチは3ポジションのひねって操作するタイプ。
右回りにOFF、リモート、常時点灯。
テープスイッチなんか使う際はリモートの位置にしておく必要が…
リモート状態ではスイッチ後部がプッシュスイッチにもなってるので、そちらでも操作できます。

IRフィルターのキャップ付き。
キャップは開くんですが、スプリングが無い…;;
開けたらプランプランするので、使ってないバトラーキャップから拝借して取り付けました。

結構光量は強め。
表記は200ルーメンとなってました。
ゲームユースには十分そうな感じ。

IRフィルターはちゃんと機能。
キャップのゴムが薄いのか素材のせいか、閉じてもうっすら光が…直接LED光が漏れてるワケではないのでまぁ…

IRは肉眼でもハッキリと赤く見れます。
フィルムの濃度もうちょっと濃くても良かったとおもうのですが…かなり近い距離だとうっすら赤いスポットがうつります。

取り付けの際はレバーを下げながらスライド。
レバーが固く、またレールの幅によってはめちゃキツイですw

ステッカーは付属のものとは別に購入してみました。
左が付属品、右が別で購入したもの。

サバゲーで使う分には申し分ないかと思います。
雰囲気出すにもいいですね。
軽くウェザリングでもして使用したいと思います。

ありがとうございました
ELEMENT製のPEQ16を紹介しましたが、コンビで購入したのでM3X、ダブルリモートスイッチもついでに…

見てくれはプラのツヤ感が結構強くてイマイチですかね…?
カタチも微妙に違いますが雰囲気なのでオッケーです。

電池はCR123A2本…
PEQ-16も含めたら4本…他にも結構使うので電池まとめ買いしないと…

スイッチは3ポジションのひねって操作するタイプ。
右回りにOFF、リモート、常時点灯。
テープスイッチなんか使う際はリモートの位置にしておく必要が…
リモート状態ではスイッチ後部がプッシュスイッチにもなってるので、そちらでも操作できます。

IRフィルターのキャップ付き。
キャップは開くんですが、スプリングが無い…;;
開けたらプランプランするので、使ってないバトラーキャップから拝借して取り付けました。

結構光量は強め。
表記は200ルーメンとなってました。
ゲームユースには十分そうな感じ。

IRフィルターはちゃんと機能。
キャップのゴムが薄いのか素材のせいか、閉じてもうっすら光が…直接LED光が漏れてるワケではないのでまぁ…

IRは肉眼でもハッキリと赤く見れます。
フィルムの濃度もうちょっと濃くても良かったとおもうのですが…かなり近い距離だとうっすら赤いスポットがうつります。

取り付けの際はレバーを下げながらスライド。
レバーが固く、またレールの幅によってはめちゃキツイですw

ステッカーは付属のものとは別に購入してみました。
左が付属品、右が別で購入したもの。

サバゲーで使う分には申し分ないかと思います。
雰囲気出すにもいいですね。
軽くウェザリングでもして使用したいと思います。

ありがとうございました
Posted by MCO at 21:00│Comments(0)
│装備