2015年04月16日
FMA製 AKA2 レプリカ
こんばんは
今日はFMA製AKA2マウントレプリカの紹介。
実物のマウント欲しいんですが、なかなか手に入りにくいのとフトコロ事情により…
いつか買います…絶対!
というワケでパッケージ。

本体色はDEとBKのバリエーション。
今回はDEを選択しました、いわゆる金ノロと言われるヤツですね。

裏面はなにやら英語で説明書き…
翻訳する気も読む気もないのでスルーです

パッケージを開封すると一番上には緩衝材で包まれたアダプターと、その下にAKA2マウント本体が。

パッケージから取り出しました。
マウント本体とアダプター、色は届くまで心配だったんですがソレっぽい色。

付属のアダプターはJアーム二種に対応するためのモノ。
緩衝材に包まれていたアダプターは、写真のJアームを取り付けるためのもの。
アダプターはマウントに付いているモノと交換します。

こういったレプリカの類いは、経験上ガタガタだったりするんですが…
想像以上にJアームをしっかり取り付ける事が可能でした。

で、自分的に重要なのは…
マウントに最初から付いている方。
WILCOXのJアームが上手く付くかどうか。

コチラもガッチリ固定されました。
逆にリリースがしにくいくらい…何度か着脱を繰り返すうちにいい感じになりました。

刻印等は一切ありません。
動きなんかも中華ならではのモノがありますが、自分で組み直したりである程度向上します。

三段階で可動する軸部分…やたらガタガタするのでネジを締め直し…
締めすぎると動かなくなってしまうので、程よい具合で止めてます。
事前にネジロックを塗布しておきました。

シュラウドに固定するベース部分とマウントが若干斜めに…
正面から見ると右肩上がりに。

コチラも接合部のネジ二本を緩め、角度を直して締め付け。
コチラもネジロックを塗布。

多少カタつくものの、シュラウドにちゃんと収まりました。
ちなみに写真のシュラウドは実物ですが、同社FMAのレプリカのシュラウドにもつきました。
シュラウドから外す際のリリースレバーは結構固め…;;

手元のNorotosのマウントに比べるとイマイチな部分は多いですが、思ったより使えそうです。
一応飾りではなく、脱法ゴーグルをぶら下げれるかどうか?…なんとかいけそうな感じ。
でもランヤードは付けたいところですね…
お値段は高いですが、見た目的な自己満足でしょうか?
ありがとうございました
今日はFMA製AKA2マウントレプリカの紹介。
実物のマウント欲しいんですが、なかなか手に入りにくいのとフトコロ事情により…
いつか買います…絶対!
というワケでパッケージ。

本体色はDEとBKのバリエーション。
今回はDEを選択しました、いわゆる金ノロと言われるヤツですね。

裏面はなにやら英語で説明書き…
翻訳する気も読む気もないのでスルーです

パッケージを開封すると一番上には緩衝材で包まれたアダプターと、その下にAKA2マウント本体が。

パッケージから取り出しました。
マウント本体とアダプター、色は届くまで心配だったんですがソレっぽい色。

付属のアダプターはJアーム二種に対応するためのモノ。
緩衝材に包まれていたアダプターは、写真のJアームを取り付けるためのもの。
アダプターはマウントに付いているモノと交換します。

こういったレプリカの類いは、経験上ガタガタだったりするんですが…
想像以上にJアームをしっかり取り付ける事が可能でした。

で、自分的に重要なのは…
マウントに最初から付いている方。
WILCOXのJアームが上手く付くかどうか。

コチラもガッチリ固定されました。
逆にリリースがしにくいくらい…何度か着脱を繰り返すうちにいい感じになりました。

刻印等は一切ありません。
動きなんかも中華ならではのモノがありますが、自分で組み直したりである程度向上します。

三段階で可動する軸部分…やたらガタガタするのでネジを締め直し…
締めすぎると動かなくなってしまうので、程よい具合で止めてます。
事前にネジロックを塗布しておきました。

シュラウドに固定するベース部分とマウントが若干斜めに…
正面から見ると右肩上がりに。

コチラも接合部のネジ二本を緩め、角度を直して締め付け。
コチラもネジロックを塗布。

多少カタつくものの、シュラウドにちゃんと収まりました。
ちなみに写真のシュラウドは実物ですが、同社FMAのレプリカのシュラウドにもつきました。
シュラウドから外す際のリリースレバーは結構固め…;;

手元のNorotosのマウントに比べるとイマイチな部分は多いですが、思ったより使えそうです。
一応飾りではなく、脱法ゴーグルをぶら下げれるかどうか?…なんとかいけそうな感じ。
でもランヤードは付けたいところですね…
お値段は高いですが、見た目的な自己満足でしょうか?
ありがとうございました
Posted by MCO at 21:40│Comments(2)
│装備
この記事へのコメント
こんばんは。
いつも拝見しております。
私もHR直前に同じものを購入したんですが、私のモノよりいい色味ですねぇ。
買い直そうかと考えてしまいますw
いつも拝見しております。
私もHR直前に同じものを購入したんですが、私のモノよりいい色味ですねぇ。
買い直そうかと考えてしまいますw
Posted by OKyou-MET3
at 2015年04月16日 22:45

OKyou-MET3様>
いつも拝見いただきありがとうございますm(_ _)m
画像で見る限りマット系のDEだったんですが…ホッとしましたw
実物のマウントがより欲しくなりました(汗
いつも拝見いただきありがとうございますm(_ _)m
画像で見る限りマット系のDEだったんですが…ホッとしましたw
実物のマウントがより欲しくなりました(汗
Posted by MCO
at 2015年04月17日 19:00
