2015年02月22日
普段使いな装備③ PCU L5ジャケット
こんばんは
コスサバが延期になり、今日はマッタリ過ごしてしまいました。
今日は普段使いな装備と言うことで、ORC製 PCU L5ジャケットです。
L5(level5)と言うことで、level1〜7から構成されるレイヤリングシステムの中でも汎用性が高いんでないかと思います。

撥水性や防水性が高く、通気性も程良くいい感じです。

フロントジップと、ポケットも兼ねた換気口は止水ファスナーとなっていて、水の浸入を防ぐ様になっています。

フロントジップはダブルファスナーになっていて、下も上も開くことが出来ます。

両肩にはポケット。
こういった軍用品はメーカーによって縫製が結構雑なイメージがありますが、コレは結構雑な感じ。
見てくれより、こういったものは強度なんですかね…

お尻部分はちょっと長くなっており、裾部分はドローコードで絞る事が出来ます。

顎部分はファスナーに直接長時間触れて、低温火傷になるのを防ぐため。
隠れるようにチンガードもついています。

襟のなかにはフードが収納可能ですが、収納すると結構パッツンに…

フードはよく見る少し変わった形状。
フードは淵部分がドローコードで絞れます。

フードの裏部分にもドローコードが付いていて、フードの周囲?が絞れます。

生地的には薄めで、上着として普通に着るには春秋でしょうか?
防寒着として運用する際は下にフリースを着た方がいいみたいですね。
自分も普段から下にフリース着てウロウロしてる事多いです。
最近ちょっとづつ数が減ってきていますかね?
昨日はこれにウッドランドのトラウザーパンツで、アメリカンスナイパー見てきましたw
見るとサバゲーしたくなる感じで楽しめました。
コスサバは中止になるし生殺しですね…
ありがとうございました
コスサバについてはこちらから↓
コスサバ2015 米軍特殊部隊VS反政府ゲリラ ◯◯だけどコスプレしたいっ!!仮…(別ウィンドウで開きます)
コスサバが延期になり、今日はマッタリ過ごしてしまいました。
今日は普段使いな装備と言うことで、ORC製 PCU L5ジャケットです。
L5(level5)と言うことで、level1〜7から構成されるレイヤリングシステムの中でも汎用性が高いんでないかと思います。

撥水性や防水性が高く、通気性も程良くいい感じです。

フロントジップと、ポケットも兼ねた換気口は止水ファスナーとなっていて、水の浸入を防ぐ様になっています。

フロントジップはダブルファスナーになっていて、下も上も開くことが出来ます。

両肩にはポケット。
こういった軍用品はメーカーによって縫製が結構雑なイメージがありますが、コレは結構雑な感じ。
見てくれより、こういったものは強度なんですかね…

お尻部分はちょっと長くなっており、裾部分はドローコードで絞る事が出来ます。

顎部分はファスナーに直接長時間触れて、低温火傷になるのを防ぐため。
隠れるようにチンガードもついています。

襟のなかにはフードが収納可能ですが、収納すると結構パッツンに…

フードはよく見る少し変わった形状。
フードは淵部分がドローコードで絞れます。

フードの裏部分にもドローコードが付いていて、フードの周囲?が絞れます。

生地的には薄めで、上着として普通に着るには春秋でしょうか?
防寒着として運用する際は下にフリースを着た方がいいみたいですね。
自分も普段から下にフリース着てウロウロしてる事多いです。
最近ちょっとづつ数が減ってきていますかね?
昨日はこれにウッドランドのトラウザーパンツで、アメリカンスナイパー見てきましたw
見るとサバゲーしたくなる感じで楽しめました。
コスサバは中止になるし生殺しですね…
ありがとうございました
コスサバについてはこちらから↓
コスサバ2015 米軍特殊部隊VS反政府ゲリラ ◯◯だけどコスプレしたいっ!!仮…(別ウィンドウで開きます)
Posted by MCO at 21:00│Comments(0)
│装備