2015年01月30日

M45A1。ホルスターにいれてみた

こんばんは

以前購入したWA製のM45A1。
運用するためにホルスターに突っ込んでみました

M45A1。ホルスターにいれてみた
ホルスターはSAFARILAND製の6004。
中にはスエードっぽい内張が貼られていて、抜き差しの時に銃にキズがつかないようになってます。
側面のネジで出し入れの渋み?も調整できます。

とりあえずM45A1をいれてみました。
M45A1。ホルスターにいれてみた
うまく収まりました
…が渋いです。かなり渋い…
どれくらいかというと、ドローする時に太もものバンドが食い込んでコマネチみたいになります;;
調整ネジほぼ全開まで緩めてますが、使用しているうちに馴染んでくんですかね?
ちなみにマルイのウォーリアー系列は普通に入ります

WA製のM45A1をテイクダウンして見てみるとこんな具合
M45A1。ホルスターにいれてみた
残念ポイントの一体化でないレールマウント。
この厚みが少し大きいのかもしれません

M45A1。ホルスターにいれてみた
ちなみにこのマウント、2箇所のビスで外せます。
組み直す時は前後で長さが違うので気をつけましょう。

購入してから一回もストリッピングしてなかったので勢いでやってみました
M45A1。ホルスターにいれてみた

大型のグリップスクリューも特徴的ですよね。
M45A1。ホルスターにいれてみた
グリップパネルの内側にはオモリがはいってます。
M45A1。ホルスターにいれてみた
ちなみにパネルはプラ

室温約20度で撃ってみましたが初速はこんな感じ
M45A1。ホルスターにいれてみた
似た条件でマルイのMEUを撃ってみました
M45A1。ホルスターにいれてみた

WAの方がパワー出てますね。
ちなみにマルイと違って固定HOPです

撃った感じ自分の固体は0.25gの弾がいい感じの弾道になりました。

M45A1。ホルスターにいれてみた
やっぱり色も塗り直したいですね…´д` ;
装備や気分で使い分けていきたいと思います。

ありがとうございました


  • LINEで送る

同じカテゴリー(装備)の記事画像
辛い?
これでも
やっと
無事
グローブ
ソレっぽく
同じカテゴリー(装備)の記事
 辛い? (2019-02-05 21:50)
 これでも (2018-08-29 21:50)
 やっと (2018-05-19 22:45)
 無事 (2018-04-29 22:00)
 グローブ (2018-04-27 21:50)
 ソレっぽく (2018-04-26 21:50)
Posted by MCO at 21:00│Comments(0)装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。