スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年05月18日

AKの続き

こんばんは

一昨日のDE製のAKの続き...
適正な長さのインナーバレルを入れるのは面倒なので、純正よりも長いバレルを切って入れようと...




一度アウターの中も見ておこうと、とりあえずフロントサイトとハイダーを取り外し。




純正のバレルは写真のようにいい嵌合具合ですが...
真鍮製のバレルとは外径が違うため、入りませんでした...




ハイダー自体は樹脂なのでドリルで拡張するか...とメンドくささがMAXに。
先に真鍮製のバレルをどこで切ろうか目処をつけるために、チャンバーに組み込もうとするとチャンバーにも外径が違うため入りませんw

結局全てを諦め、HOPパッキンだけマルイに交換。
曲がったインナーバレルをそのまま使う事にしました。
HOPアームの下りも浅かったので、銅箔テープで小細工...




元々60代だった初速はこんな感じに...




ネタでしか使うつもりはありませんでしたが、普通に使うなら他のメーカーのAK買った方がいいですねw
使える水準までもってく部品代や手間を考えると、逆に高くつきそうですw

しかしながらメカボからギヤに至るまで樹脂製。
インナーバレルもアルミで外装も一部を除きほぼ樹脂なので、軽さだけは非常に軽いですw
明日は最終日...頑張ります。

ありがとうございました

  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 22:15Comments(0)カスタム.修理

2017年05月16日

気になったので

こんばんは

先日に続きDE製のAK...
せっかくだしHOPパッキンも変えようと、ふと途中まで分解。
とりあえずチャンバーを引っこ抜きました。




インナーバレルは結構な長さがありますね...
軽量なアルミタイプ、嫌いじゃありません...軽いのでw
加速シリンダーだったので、このバレル長だとどっちにしてもアンバランスですね。




とりあえずチャンバーからインナーバレルを引っこ抜きました。
HOPパッキンは触った感じ、少し硬かったのでマルイではなさそう。
とりあえずバレルを覗いてみると、穴が全然センターに来ない...




マルイの真鍮バレルとぴったりくっ付けてみました。
写真だと分かりづらいかもしれませんが、かなり曲がっていますw




初速はそこまで求めていなかったので、シリンダー容量と長さが合ってなくても飛べばいい...と思っていましたがコレは少し気になりますw

マルイの適正な長さのインナーバレルを突っ込めば良いだけの話なのですが、アウターバレルの先端で固定するタイプなので、元々の長さが無ければ固定できませんw

お手軽にバレル先端に銅箔テープを貼って、カラーを作ればいけそうですが...
狭まったマズル付近で、弾がアウター内で接触する可能性が...;;
色々手段はありますが、このDE製の銃にそこまでする気力が湧きませんw
曲がったバレルを見なかった事にするしかないのかw

ありがとうございました
  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 22:05Comments(0)カスタム.修理

2017年05月15日

部屋も片付いたので...

こんばんは

部屋もスッキリと小綺麗になったので、長らく放置していたDE製のAKを組み上げました。
とりあえず洗浄、シム調整してグリスアップ。
軸受けだけマルイに交換しての組み上げ。




ずっとメカボのバラバラの状態で放置されていたので、やっと全て組み上げた状態に戻りましたw
ギヤはそのまま使用したので、相変わらず微妙ですが...




青空ハッスルさんもでき、近場でフルオートで撃てるフィールドも出来たので気が向いたら使用したいと思いますw

ありがとうございました  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 22:00Comments(0)カスタム.修理

2017年03月06日

帰ってきたハイダー

こんばんは

先日のゲーム参加の際に、知人に加工していただいたハイダーを引取りました。
大分前には加工が終わっていたのですが、自分がなかなか動けない事もあって引取りが遅くなってしまいました...;;

依頼したのはマルイM40A5のハイダー。
先端部分を旋盤で少し剥いて貰いました。




ずっとネジが剥き出しだったバレルに、やっとハイダーを装着する事ができました。
また時間がある時にでも塗装したいと思います。




加工しても貰ったのもVFC製のサプを取り付けるため。
おかげでサプも装着可能に...
ハイダーの塗装もですが、銃自体も塗装したいですね...




ありがとうございました  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 22:10Comments(0)カスタム.修理

2017年02月24日

やっぱ無理かも...

こんばんは

今日は夕食後、仕事疲れからか2時間近く寝てしまい22時を回ってました...
寝起きの頭で昨日の続きをしようと思い、どうにもギヤの周りが良くないのでしっかり見てみると...ギヤ自体が歪んでました。
1枚目と2枚目で隙間が違います。
軸に対してギヤが斜めになってます。






写真はスパーですが、他のギヤに比べてマシな方...
1番酷かったのはベベル。
ギヤ同士の干渉はシムで逃がせても、ギヤの歯の当たりは調整できません...
やっぱりギヤは交換ですかね。

ありがとうございました
  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 22:40Comments(0)カスタム.修理

2017年02月08日

暇つぶしに

こんばんは

DE製のAK...メカボを開けてから放置...
せっかくなので整備してから組み上げようとシムセッティングでもしようかと...
と思ったのもギヤの動きが非常に渋くて重く、途中引っかかりなんかも...
とりあえずシムを全部抜いてから、ギヤを回すと軽くはなりましたが引っかかりは直らず。




引っかかりのあるトコロで色々チェックしていると、セクターのカットオフレバーを動かすカムと、スパーギヤがモロに干渉してましたw
樹脂製ギヤの耐久性の疑問以前の問題ですw




一気にやる気を無くして放置プレイですw
この状態でよく動いてましたね...この銃...ギヤが樹脂製故ですかね。

ありがとうございました  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 22:25Comments(0)カスタム.修理

2017年01月29日

押し込みました...

こんばんは

メンテした次世代M4、ストックパイプの中にバッテリー入らないかなと色々やってました。
結果としては一応入りました。
画像のET1のバッテリーが入ってます。




ストックパイプは少し削りこんだりして加工。
リューターとヤスリでゴリゴリw




こんな感じで配線はギュウギュウですがなんとか入ります...




この後にストックパイプの加工部位と、配線の接触によるダメージを考慮して収縮チューブで保護しておきました。
コレでストックにビニテやゴムで固定せずに済みます。

ありがとうございました
  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 23:15Comments(0)カスタム.修理

2017年01月26日

なんとなく開けてみた

こんばんは

前メカボを取り出したDE製のAK47。
取り出したトコで放置してましたが、なんとなく開けてみましたw




開けるだけなのでサッとご開帳...




ギヤまで樹脂なんですね...
グリスは透明なサラサラした感じで全体に塗布。
樹脂で耐久性大丈夫なんでしょうか...?




軸受けもベベル部分だけはメタル軸受け...かと思ったらベアリングw
色々まともに弄ろうとするとメンドくさそうな感じ...




モーター変えたり、ギヤ交換したりしてたらもう一本DE製のAK47が買えますねw
コレはもうこのまま使って、壊れたら買い替えろ...と言う事でしょうか。
長い目で見れば無難にマルイを買った方がいいですね...

ありがとうございました


  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 22:00Comments(0)カスタム.修理

2017年01月25日

たまに見てみると

こんばんは

ガスガンは極少量のガスを注入して保管するタイプです。
たまに放出バルブを指で押してチェックするんですが、今回は3本引っかかりました。
左はWA、真ん中と右はマルイ。
マルイのウィルソンマグは上から下から漏れてましたw
後の2本は耳をすませば、注入バルブからかろうじて聞こえるくらいの漏れ。




Mk23のマガジンは別にいいとして、WAは買うと高いので補修...マルイのウィルソンマグは買い換えるか補修か悩むところですね...そんなこと言ってますが来月から小遣い制になりましたw

ありがとうございました
  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 21:50Comments(0)カスタム.修理

2017年01月23日

仕上がってます...

こんばんは

メンテしていた次世代M4...さりげなく仕上がってます。
メカボ内の洗浄とノズル交換、リコイルのオミット...配線の引換が今回の主な作業でした。
作業工程の写真はありませんw
気分的にHOPパッキンも変えようと思います。




今回配線はタナフロンを使用してみました。
テフロンよりも若干細い感じで、個人的にはテフロンより作業がしやすかったです。
効果的な部分では体感は分かりませんがw
最近はバッテリーをストックに、ビニテや輪ゴムで止めて使用...もうちょっとどうにか出来ないかと思案中...




ありがとうございました  
タグ :日常
  • LINEで送る

Posted by MCO at 22:10Comments(0)カスタム.修理